介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

長崎県

居宅介護支援事業所 山の手

記入日:2025年01月31日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒850-0842 長崎県長崎市新地町12-8 理研ビル
連絡先
Tel:095-826-1353/Fax:095-826-1354
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    40/90人
  • 最大受け入れ人数90人中、現在の受け入れ可能人数40人です。
    (2025年02月03日時点)

サービスの内容に関する自由記述

グループ法人の通所介護や短期入所生活介護事業所はじめ多くのサービス事業所と連携し、ご利用者および家族の暮らしを支えるマネジメントを行っている。

サービスの質の向上に向けた取組

地域の多くのサービス事業所と連携を図るだけでなく、地域内の居宅介護支援事業所や包括支援センターとも協働研修会の開催や交流を図りながら質の向上を目指している。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

看護師、社会福祉士、認知症介護指導者などそれぞれの専門資格を活かし、ご利用者およびご家族のマネジメントを行っている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

経営母体が精神科・心療内科ということもあり認知症高齢者やグループ法人にある有料老人ホーム入所者が多い。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

月曜・火曜・木曜・金曜日:8:30~17:30
水曜・土曜       :8:30~12:30

休日等に出勤せざるを得ない場合は、別日に休日を振り返る。

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇は取得し易い環境で時間外勤務が生じる場合も別日に時間調整する等、休暇等に対しては柔軟に対応している。

福利厚生の状況

法人が加入する福利厚生制度。

離職率

7年間退職者は居ない。

ケアの詳細(具体的な接し方等)