介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

長崎県

ホテル長崎 立山湯ったりクラブ デイサービスセンター

記入日:2024年12月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒850-0007 長崎県長崎市立山2丁目16番1号 ホテル長崎
連絡先
Tel:095-818-5050/Fax:095-818-5051
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2024年12月27日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ホテルの大浴場を利用した入浴サービスや歩行訓練やエアロバイク・介護予防体操などの運動の実施、脳トレや手作業なども行っています。また月に1~2回買い物や季節に合った場所への見学外出を行い、屋外の散策などを通して気分転換や運動の機会が確保できるようサービス提供に努めています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎日、業務の総評を行い、月に1回業務の改善・見直しについて話し合いを行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

幅広い年齢層が活躍しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8時30分~17時30分までの8時間   パート職員は時間内での相談可能

ケアの詳細(具体的な接し方等)

入浴形態(一般浴、機械浴)

一般浴(大浴場)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書通所介護