介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

長崎県

グループホームからこ

記入日:2024年12月23日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒854-0208 長崎県諫早市森山町唐比西1125番地2 グループホームからこ
連絡先
Tel:0957-36-0030/Fax:0957-36-3082

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・各ご利用者が自分の生活リズムに合わせ、落ち着いて安らげる空間であるよう、家庭的で暖かい雰囲気のある場を提供します。
・共同生活を通じ、お互いを家族と認め合って、尊厳のある生活を送れるよう支援します。
・ご利用者の残された能力を活かし、安心した生活を送れるよう専門職員が一体となったケアを実施します。
・ご利用者が地域社会の一員として生活できるよう、地元の町内会やボランティア団体などとの交流を支援します
事業開始年月日 2003/04/01
協力医療機関  医療法人社団大塚会唐比病院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 要支援2~要介護度5認定者。
退居条件 共同生活に支障がある行動障害が現れた時。
サービスの特色  医療機関と渡り廊下で繋がっているため緊急時の対応が迅速にできる。気軽に医療機関へ相談ができる。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6
延べ参加者数 74人
協議内容 地域活動内容、利用者(家族)からの要望、事業所の活動内容報告及び検討 他

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 17,918円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  22人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 11人
非常勤 8人
介護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 3人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 78.9%
夜勤を行う従業者数  2人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<13.9人>
入居率 94%
入居者の平均年齢 90.1歳
入居者の男女別人数 男性:0人
女性:17人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 1人
要介護2 5人
要介護3 6人
要介護4 4人
要介護5 1人
昨年度の退所者数 6人

その他

苦情相談窓口  0957-36-0030
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2022/08/17
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護医療院
訪問者数:101