介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

長崎県

生寿園

記入日:2025年01月24日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒859-5704 長崎県平戸市生月町山田免2963-1 特別養護老人ホーム
連絡先
Tel:0950-53-2804/Fax:0950-53-2805

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 我が家に居るというだけで心がなごむように、生寿園でもみんなが一体となって、ひとつ屋根のしたの温かいこころのふれあいを大切にし、お年寄りを敬い、個性を尊重し、お互いが助け合い励ましあって暮らせるような環境作りに力を注ぎ、温かさや思いやり、そして人間愛と言う福祉の精神を基本に、地域に信頼され親しまれる施設を目指してます。
事業開始年月日 1989/04/01
協力医療機関 

サービス内容

サービスの特色  入所者の生活リズムを大切に考え、普段の生活と変わらない環境をつくり、四季折々の行事の中で、心と体をうごかし、元気で過ごしていただけるように様々な催し行っています。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 18.67㎡
2室
2人部屋 15㎡
1室
3人部屋
4人部屋 10.8㎡
9室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  一日1,445円(朝:365円、昼:455円、夕:625円)
但し、食費について、負担減額認定を受けている場合には、認定証に記載されている食費の負担額が一日お支払頂く食費の上限となります。
(第1段階)・・・300円 (第2段階)・・・390円 (第3段階①)・・・650円 (第3段階②)・・・・1,360円
居住費とその算定方法  多床室  1日    ・・・855円
・居住費について、負担限度額認定を受けている場合は認定書に記載されている負担限度額が1日にお支払頂く居住費の上限となります。 
従来個室 1日    ・・・1,171円
・負担限度額認定を受けている場合は認定書に記載されている負担限度額が1日にお支払頂く居住費の上限となります。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  39人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 3人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 14人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 85%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
40人<53.0人>
入所者の平均年齢 88.0歳
入所者の男女別人数 男性:4人
女性:36人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 5人
要介護4 19人
要介護5 16人
昨年度の退所者数  20人
入所者の平均的な入所日数  1,040日
待機者数  33人

その他

苦情相談窓口  0950-53-2804
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:72