2025年03月05日10:48 公表
デイサービス憩
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
6/12人 -
最大受け入れ人数12人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
(2024年12月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
実施内容は、音楽療法、脳トレ(音読、計算、色塗り、パズル、なぞり書き等)、下肢筋力訓練(エルゴメーター、階段昇降、四頭筋訓練等)、マッサージをしております。また季節に応じたおやつ作り、季節の工作、長崎市の行事に合わせての外出、ドライブも組み入れています。行事は花見、夏祭り、敬老会、クリスマス会、初詣など。室内のレクリエーションは、運動系(卓球、ボウリング、お手玉投げ、輪投げ、風船バレー)や人気のあるトランプ、長崎弁カルタ等、利用者の要望等をお聞きしながらサービスを提供しています。
サービスの質の向上に向けた取組
ネット等を利用し運動やレクリエーションの情報を活用しております。またレクリエを購入しておりその内容をデイサービス利用に活かしています。
そして他事業所の見学をし当事業所に活かせるサービスは積極的に取り入れていきたいと思っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
田島整形外科・外科・クリニックの6階が当デイサービスとなります。自宅のような環境で景色も一望でき落ち着いた生活を送ることができると思います。ぜひご家族様と一緒に見学にお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
資格保有者:介護福祉士4名(3名は、認知症介護実践者研修修了、管理者研修修了) 介護支援専門員1名 准看護師1名、整体師1名の体制で毎日勤務しております。H20年に開所して今年で16年目となります。若手とベテラン職員が協力して和気あいあいと日々サービス向上に努めております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
当デイサービスは、軽度の方から重度の方まで幅広い利用者層の方がご利用中です。また遠方の方から近所の方まで送迎も広範囲で行っております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8時半~17時半です。
離職率
1人÷6人×100=17%
2022年10月20日時点