送迎の有無 |
 |
短期利用居宅介護の提供 |
 |
利用条件 |
施設内の居室や設備、器具は本来の用法にしたがってご利用ください。これに反したご利用方法により破損等が生じた場合、賠償していただくことがあります。
騒音・大声等他の利用者の宿泊室等に立ち入らないようにしてください。
ホーム内建物内は安全管理及び受動喫煙防止のため、全館禁煙とさせていただいておりますのでご協力をお願いします。
ホーム内での他の利用者に対する宗教活動、政治活動はご遠慮下さい。 |
体験利用の内容 |
通いでは、昼食、入浴、アクティビティへの参加を通して体験をして頂きます。
また、宿泊の体験も行っています。相談内容によっては利用者様の要望に応じた体験利用も実施を行っております。 |
サービスの特色  |
事業者は利用者に対して、介護計画に基づき各種のサービスを提供します。
事業者は利用者に対して、利用者がその状態と有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう適切な各種のサービスを提供します。
利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、利用者が必要とする適切なサービスを提供します。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
令和5年5月/7月/9月/11月/令和6年1月/3月 |
延べ参加者数 |
58人 |
協議内容 |
・利用者の概要
・運営状況報告
・前年度活動報告
・小規模多機能型居宅介護サービス評価について
(感染症対策により聞き取りにて開催) |