介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

長崎県

認知症対応型デイサービス やまずみ荘

記入日:2023年10月01日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒857-0822 長崎県佐世保市山祗町390番地 
連絡先
Tel:0956-34-8000/Fax:0956--34-1011
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年10月13日時点)

サービスの内容に関する自由記述

午前中は主に入浴と個別リハビリを重点的に行い、午後からは個別にゆっくり過ごしてもらい、その後は集団でのレクリエーションを楽しんで頂ける日課となっています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月、協力病院から理学療法士に訪問してもらい、指導や助言を受けて個別機能計画書を作成実施し、リハビリの質の向上に力を入れています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

併設されているサービス

特別養護老人ホーム(50床)、小規模特別養護老人ホーム(24床)、ショートステイ(20床)、訪問介護、定期巡回随時対応サービス、通所介護(40名)、小規模多機能ホーム(通い15名、泊り8床)、グループホーム(9床)、居宅介護支援、介護付き有料老人ホーム(40床)

保険外の利用料等に関する自由記述

昼食費550円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

国家資格有資格者が多く在籍し、専門的な知識や技術で対応させていただいています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

複数回ご利用される方が殆どで、定期的に利用することで顔馴染みとなり、交流を深めたり、日々の活動やリハビリを楽しみに取り組まれている方もいらっしゃいます。