介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

寺尾病院 通所リハビリテーション

記入日:2024年12月16日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒861-5504 熊本市北区小糸山町759 
連絡先
Tel:096-272-0601/Fax:096-273-2759
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年09月19日時点)

サービスの内容に関する自由記述

いつまでもその方らしく過ごしていただけるよう、ご自宅での生活を勘案したうえで、生活に即したリハビリテーションを計画、実施しております。
リハビリスタッフを一日3名以上配置し、要支援~要介護のすべての方へ個別のリハビリテーションを提供しております。
ご自身でも健康を心がけていただけるようにマシンに頼らないリハビリテーションに取り組み、ご自宅でも訓練を実施していただけるよう配慮しています。
必要時は電気治療やホットパックなどの物理療法も実施し痛みの緩和も図っています。
入浴サービスはすべて個浴槽の対応でゆっくり入っていただけます。必要時はリハビリスタッフにて動作の確認、ご自宅での入浴が出来るよう動作訓練も行います。

サービスの質の向上に向けた取組

月1回の勉強会により、医療・介護の知識を深め、業務に活かしております。
また、院内での接遇研修により、御利用者様との言葉遣いなど親切丁寧な接し方に努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

寺尾病院(耳鼻科・整形外科・内科・皮膚科・各特別診療科)があり、緊急時は安心して医療を受けることができます。
介護保険サービスとしては [介護医療院・居宅介護支援事業所・訪問看護・訪問リハビリテーション・通所介護]があります。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)、看護師、介護福祉士の専門職を配置しています。
20代,30代の若いスタッフが多く活気があり明るい雰囲気もあり、また、年長者の落ち着いた雰囲気で安心感を与えてくれるスタッフもあり、良い職員バランスを保っています。
リハビリは個別療法を実施し、御利用者一人一人の身体状況に合わせた内容を提供しています。
月に1回以上のデイケア勉強会、院内研修会を実施しており、個々の専門知識に加えた知識の向上を目指し、日々スキルアップに取り組んでいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援1の方から要介護5の方まで、幅広くご利用していただいています。
男性のご利用者様も一日のうち1/3程度おられ、男性の方もご利用しやすい雰囲気です。