介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

介護老人保健施設みつぐ苑

記入日:2025年09月25日
介護サービスの種類
短期入所療養介護(介護老人保健施設)
所在地
〒861-5535 熊本市北区貢町135番地 
連絡先
Tel:096-323-6123/Fax:096-323-6006

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 みつぐ苑の理念「私たちは地域社会の一員として、ご利用者とご家族の傍らで、尊厳を守り自立支援、在宅支援を誠心誠意行います。」を常に念頭において、ご利用者の意思及び人格を尊重し、その有する能力に応じ、施設サービス計画に基づいたサービスを行います。
 地域や関係機関との連携を大切にしています。そのため、その窓口となる地域支援室を作り、積極的に医療機関や介護事業所等への訪問や地域における健康教室を開催しております。
事業開始年月日 1997/01/17
協力医療機関  独立行政法人国立病院機構 熊本医療センター 熊本市地域医療センター

サービス内容

利用制限  専門の医療機関での入院が必要な場合及び反社会的な行動により秩序を乱す恐れのある方、自傷他害の恐れのある方。
サービスの特色  チームケアにより、ご利用者の方に対して個別のサービスを提供いたします。日常生活動作獲得のために、職員一丸となって自立支援・在宅支援を誠心誠意行います。
送迎サービスの有無  あり

設備の状況

施設の形態  介護老人保健施設
ユニット型居室の有無  なし
療養室の状況 個室 14.8㎡
6室
2人部屋 22.26㎡
1室
3人部屋
4人部屋 37.8㎡
18室
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  利用者負担額ー第4段階以上の方 1日当り1,880円(朝食 500円 昼食 690円(おやつ代含む) 夕食 690円)
入所は1日当り、短期入所は1食当りで計算いたします。
利用者負担第3段階以下の方は下記のように段階に応じて、1日の負担限度額が設定されています。
第1段階 300円  第2段階 600円  第3段階① 1,000円 第3段階② 1,300円
滞在費とその算定方法  利用者負担額ー第4段階以上の方 1日当り 2人部屋及び4人部屋(多床室)437円  特室及び1人部屋(従来型個室)1,728円
利用者負担第3段階以下の方は下記のように段階に応じて負担限度額が設定されています。
2人部屋及び4人部屋(多床室)
第1段階 0  第2段階 430円  第3段階①② 430円
特室及び1人部屋(従来型個室)
第1段階 550円  第2段階 550円  第3段階①② 1,370円

従業者情報

総従業者数  79人
看護職員数 常勤 6人
非常勤 8人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 17人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 60%
夜勤を行う従業者数  4人

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
12人<35.0人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 4人
要介護2 4人
要介護3 2人
要介護4 1人
要介護5 1人
利用者の平均的な利用日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
4.8日<14.1日>

その他

苦情相談窓口  096-323-6123
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護老人保健施設
訪問者数:31