介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

デイサービスセンターなかよし

記入日:2024年12月04日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上3丁目3番1号 
連絡先
Tel:096-381-8089(/Fax:096-381-5155
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2024年12月23日時点)

サービスの内容に関する自由記述

生活機能の低下を防止するため、集団での運動と頭の体操を明るい雰囲気で各30分位行っています。また音楽を専門に学んだ職員がおり、「音楽が繋ぐ人・時・そして幸せ」をテーマに音楽を通した活動や機能訓練が充実しています。音楽のリズムにのることで大脳が刺激を受けて、楽しみながら心身を活性化します。

令和5年1月より、これまで以上に地域のニーズへ応えられるよう、月1回から日曜のサービス提供を始めました。外出行事、書道や音楽レク、ゲーム等、ご利用者に楽しんで頂けるような行事を企画しています。現在は月1回ですが、いずれは毎週行っていきたいと考えております。
日曜日の利用をご検討の方やご興味のある方、遠慮なくご相談ください。

サービスの質の向上に向けた取組

利用者一人ひとりの意向や自己決定を尊重しながらケアを行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

認知症介護実践者研修など認知症に関する研修を受講した職員が多く、利用者の思いを大事にしながらケアを行っています。
看護職員を複数名配置しています。
女性の入浴は利用者の羞恥心に配慮し可能な限り女性職員で対応しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

和気あいあいとした雰囲気で、利用者同士の交流が多く見受けられます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

入浴形態(一般浴、機械浴)

一般浴(大浴場)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書