介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

グループホーム やすらぎの郷 たつだ

記入日:2024年12月28日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒861-8002 熊本市北区弓削1丁目8-47 
連絡先
Tel:096-339-1119/Fax:096-339-1119

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 入居者が有する能力に応じた自立した生活と、共同生活における家庭的な環境の下で生活・介護サービスを提供する。入居者の認知症を緩和し、安心して日常生活が送れるよう生活・介護を提供する。
事業開始年月日 2003/11/01
協力医療機関  野津原内科医院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 認知症を有する方で、病状が安定しており、要支援2以上で、共同生活が可能であること。
退居条件 病状悪化や認知症、介護度の進行等により共同生活や、入院等にて介護提供が困難になった場合。他入所者の生活又は、健康に重大な危険を及ぼすとき。
サービスの特色  入居者本意の生活・自己決定・意思尊重を大切にしている。地域行事や、ホームの行事へ地域の参加を促して地域との触れ合いを大切にし、家族と楽しく過ごしていただくよう家族参加行事にも力を入れ共に歩むホームを展開している。
運営推進会議の開催状況  開催実績 奇数月に実施にて年5回している
延べ参加者数 27人
協議内容 ホームの活動報告・近況報告(外部評価報告・実地指導報告・ホームの利用者の状況・行事報告)ホーム年間行事・ホーム行事への地域参加協議・地域行事参加への協議・外部評価・実地指導・行事に関しての意見評価・地域訪問演奏調整・家族会内容報告協議・地域にて行われる介護講義の報告協議・回覧板班調整協議を行っていたが、現在はコロナ感染者の増加があり、感染防止のため中止しています。その代わり、実施月に運営委員会の方々と連絡を取り情報収集して書類にまとめて書類を郵送しています。郵送する方は運営推進委員の方5名と入居者ご家族全員に送っています。

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 1,000円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  100,000円
保証金の保全措置の内容  家賃の滞納、その他の故意または、過失により居室または付帯設備に損害がある場合、当該責務額を敷金より差し引く事があります。何もない場合は、退去される際に全額返金致します。
償却の有無  あり

従業者情報

総従業者数  24人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 5人
非常勤 14人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 2人
看護師数 常勤 1人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 47.4%
夜勤を行う従業者数  8人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<12.6人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 89.6歳
入居者の男女別人数 男性:2人
女性:16人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 1人
要介護2 4人
要介護3 8人
要介護4 2人
要介護5 3人
昨年度の退所者数 2人

その他

苦情相談窓口  096-339-1119
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/2/16
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:268