2025年10月06日09:01 公表
ヴィラ・九品寺
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2025年09月30日時点)
サービスの内容に関する自由記述
毎日PT(理学療法士)の指導の元、機能訓練を行なっています。入浴は同性介助を基本としておりますが、男性入浴の介助で
女性職員が介助する事があります。ご自身のペースで一日を過ごして頂けるような環境作りに取り組んでおります。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
前職が他業種からでも、e-learningを法人負担にて受講して頂き、安心して働ける環境を整えています。
ドライバー専属であったり、介護業務専属等、働き方に関しても多様で、幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。各教育機関からの実習や研修等を年間を通して受け入れしています。
地域での催しごとに関しても、地蔵祭りや防災訓練、地域サロン等、地域の皆様と一緒に取り組める行事に参加するようにしています。
併設されているサービス
居宅介護支援事業所/介護付有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)が併設されています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
30代から70代までの幅広い年齢層の職員が働いています。
明るい雰囲気が特徴です。女性スタッフは特に元気が良く、男性スタッフは穏やかです。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
曜日によって全体の雰囲気が変わります。賑やかな曜日や静かな曜日があります。
男性のご利用者様も比較的多く来所されています。男性は将棋、女性はオセロや折り紙を楽しまれる方がおられます。
カラオケは男性・女性ともに人気があります。