介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

介護福祉支援センターいずなん

記入日:2024年12月09日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水6丁目26番72-2号 
連絡先
Tel:090-4352-6034/Fax:096-334-6308
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

“一人ケアマネ”として、ご利用者からの相談など、きめ細やかな対応や迅速な意思決定を心がけて対応しております。
しかし、一人での対応という点では、逆に対応が遅くなる場合など、ご迷惑をお掛けすることもあるかと思います。
とにかく、ご利用者やご家族との信頼関係をしっかりと築きながら支援していく事を心がけています。

サービスの質の向上に向けた取組

“一人ケアマネ”であるため、事業所内での研修などはできていませんが、介護保険の改正に伴う研修会への参加、行政及び各団体等からの研修案内への適宜参加など、サービス支援へ対して不備の無い様に自己研鑚へ取り組んでおります。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

これまで、“保険外の利用料”が発生した事はありません。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当事業所の従業員は、管理者を兼ねた介護支援専門一人が従事しております。(平成24年度 熊本県主任介護支援専門員研修終了)
担当者は、活動地域での約5年間ほどの在宅支援経験を土台に、介護支援専門員としての活動を積み上げてきております。
その活動においては、一人では解決できない問題が多々ありますが、関係事業所や地域住民等の方々からのお知恵やお力をお借りしながら活動しております。
今後も、微力ではありますが、ご利用者やご家族と向き合った、身近な相談員になれる様に活動していきたいと考えております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当事業所には、様々なご事情を抱えたご利用者及びご家族がおられます。
皆様、当事業所の特色や事情などをご理解して頂き、良好な関係を築いて頂いていると感じております。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規定
重要事項説明書