2025年03月12日10:29 公表
ツクイ熊本田井島
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
15/60人 -
最大受け入れ人数60人中、現在の受け入れ可能人数15人です。
(2017年08月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
お客様の「夢の実現」に向けてお客様やご家族の意向や要望を確りと受け止め、一つ一つのサービス品質を高め、お客様の生きがいを創造して夢の実現に向けたサービスをおこなって参ります。
特に個別機能訓練・選択活動・食事を柱として、
・個別機能訓練では、お客様の夢に加えて住宅環境まで含めた専用のアセスメントを実施して、いつまでも住み慣れた自宅で安全に安心して過ごすことができるように取り組んでいます。
・選択活動では、「夢の実現」に沿ってお客様自身がやりたいことを確りと選択の中に反映しどんどん新しい事にも挑戦して頂くもよし、得意分野に没頭されるもよし一番自分が満足する過ごし方をしていただきます。
・食事では、お客様に合わせて、食事内容や形態を変え、年2回のアンケートや日々のコミュニケーションから食べたいものを把握し献立に反映させることで食事も「夢の実現」を図っています。
また、年中無休で営業していますので年間を通して利用できることもポイントです。JCSI(日本版顧客満足度指数)では、2年連続介護サービス部門で1位を獲得しています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
居宅介護支援事業所 ツクイ熊本田井島 TEL:096-288-9817
保険外の利用料等に関する自由記述
夢の実現の為に介護保険では実現できなかった日帰り旅行などの夢を叶える為に介護保険外サービスとして自費利用をおこなう事もできます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
職員一人ひとりが自分自身の知識や技術を最大限に駆使して、熊本田井島のコンセプトお客様の「夢の実現」に向けてさまざまな取り組みを行っています。
お客様やご家族とのコミュニケーションを通して、「夢」を把握し、実現に向けてお客様に確りと寄り添って実現に向けたサポートを全員が行っています。
資格取得支援も充実しているため、働きながら、介護福祉士や社会福祉士や介護支援専門員等を目指す職員が多いのが特色です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
お客様お一人お一人が「夢」に向かって、活動を行っており活気にあふれています。
特に選択活動を開始してからの表情の変化は著しく、好きな活動に自由に参加できることで自主的な活動ができています。
又、特殊浴槽を完備していることもあり、入浴を一番の楽しみとしてご利用されているお客様もいらっしゃいます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制となります。
7:15~18:15の間でシフト制。
【常勤者】
月の日数28日:月間160時間
月の日数29日:月間165時間
月の日数30日:月間171時間
月の日数31日:月間177時間
【非常勤】(社会保険加入者)
月間87時間以上及び給与月額88,000円以上
【非常勤】(扶養内)
月間87時間未満又は月給88,000円未満
賃金体系
【社員】
・生活相談員:【基本給142,500円~147,500円】+【職務手当67,400円~70,300円】=【月額209,900円~217,800円】
・介護職員:【基本給122,500円】+【職務手当61,900円】=【月額184,400円】
・看護職員:【基本給137,500円~147,500円】+【職務手当74,400円~104,400円】=【月額211,900円~251,900円】
・機能訓練指導員:【基本給137,500円~147,500円】+【職務手当74,400円~104,400円】=【月額211,900円~251,900円】
【非常勤】
・生活相談員:時給1,110円~1,220円
・介護職員:時給840円~880円
・看護職員:時給1,220円~1,250円
・機能訓練指導員:時給1,220円~1,250円
・送迎職員:時給800円
・調理職員:時給840円~900円
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇は法定どおり。
福利厚生の状況
【ツクイ倶楽部福利厚生給付金】(加入者のみ)
・結婚祝金(本人)
・結婚祝金(子女)
・出産祝金
・入学祝金
・婚姻暦祝金
・傷病見舞金
・弔慰金
・災害見舞金
・宿泊費補助金
・ヘルスチェック補助
・インフルエンザ予防接種補助
・リフレッシュ補助金
・退社餞別金
・暑気払い/忘年会・新年会補助金
離職率
(離職率):0%
(内訳):1年間の離職者数が0名、1年前の在籍者が28名
(計算式):0%=0人÷28人×100