介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

訪問介護事業所ドアーズ

記入日:2024年11月15日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒861-5513 鶴羽田町1040 
連絡先
Tel:096-344-7180/Fax:096-344-7190

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 入所者の幸せを追求します。
・医療、福祉施設との連携、交流を図り、心・技術の充実を職場に活かしていきます。
・職員の物心両面の幸せを追求します。
・地域との連携の強化に努め福祉の啓蒙に努めながら、ともに勉強し成長していきます。
・福祉職員の待遇の悪化による、介護職員の人手不足が取りざたされていますが、この仕事の社会的意義や社会の要求度の高さを職員に充分に
 説き、人間性を磨くことにおいても絶好の職場であることを互いに学んでいきたいとおもいます。
・良いときも悪いときも職場の職員を大事にし物心両面での幸福を追求することがもうひとつの重要な役割であると考えます。
事業開始年月日 2011/02/01
サービス提供地域  熊本市・合志市・菊陽町・益城町
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 0時00分~24時00分
(0時00分~24時00分)
土曜 0時00分~24時00分
(0時00分~24時00分)
日曜 0時00分~24時00分
(0時00分~24時00分)
祝日 0時00分~24時00分
(0時00分~24時00分)
定休日 なし
留意事項

サービス内容

サービスの特色  ご利用者様の希望に添い、ご家族様・ケアマネ・福祉用具等との連携を図り、ご利用者様の自立支援にそった介護を行っていきます。
通院等乗降介助の実施の有無 あり
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 あり

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
車を利用した場合は、通常の事業の実施地域を越えた地点から片道1kmにつき50円を換算した額。
キャンセル料とその算定方法  あり
介護保険給付の支給限度を超えてサービスを利用される場合は、サービス利用料金の
全額がご契約者の負担となります。
☆経済状況の著しい変化その他やむを得ない事由がある場合、相当な額に変更するこ
とがあります。その場合事前に変更内容と変更する事由について、変更を行う2ヶ月前までに説明します。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  41人
訪問介護員等数 常勤 27人
非常勤 13人
訪問介護員等の退職者数  常勤 3人
非常勤 1人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 18人
非常勤 7人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 15%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
119人<33.8人>
要介護度別利用者数 要介護1 17人
要介護2 25人
要介護3 24人
要介護4 25人
要介護5 28人

その他

苦情相談窓口  096-344-7180
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問者数:293