介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

けあらーず城山指定訪問介護事業所

記入日:2024年12月27日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒860-0066 熊本市西区城山下代4丁目10-3 上野第一テナント201
連絡先
Tel:096-288-0995/Fax:096-288-5867
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

入浴・排せつ・食事介助・デイサービスの送り出し支援などの身体介護、買い物・調理・掃除・洗濯その他の生活援助を行います。本人様ができるところはご自分で頑張ってもらいながら、無理をする部分は私たちが支援に入ることで、本人様が自宅での生活を続けていけるようお手伝いしていきます。

サービスの質の向上に向けた取組

私たちの事業所は、幅広い年代のスタッフが支援しておりますので、お互いに疑問に思うところは相談しながら成長しています。また、毎月研修を行い、スタッフの介護の質を上げるよう努力しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

自費サービスも行っております。1時間2310円(税込) + 交通費 片道10分あたり385円(税込)
上記の値段は目安です。詳しくはご相談ください。 電話番号:096-288-0995

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

女性が活躍している職場です。年齢層は40才から70代まで幅広い為、様々な年代の考え方を取り入れることができ、毎日が勉強をさせていただいています。元気者が多く、利用者様からも私たちが来ることでパワーをもらえると言って頂けます。調理・掃除・買い物を中心とした生活援助や、入浴介助・排せつ介助などの身体介護も、お互いにアドバイスしあいながら協力して資質向上に努めておりますので、安心して支援をご依頼ください。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

訪問介護は、生活援助や身体介護と様々なご要望に対応しています。要支援と要介護の割合は1:3です。要支援の方は総合事業になり、訪問型独自サービスのみお受けしています。独居の方の支援が多いですが、ご夫婦で利用される方もおられます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

勤務時間は、常勤は8:30~17:30で週休二日制になります。
非常勤の方は、週に1日1時間のみの短時間勤務や、週6日の長時間勤務と希望に合わせて調整可能です。

賃金体系

常勤は基本給のほか、諸手当・資格手当・交通費支給あり。
非常勤(パート)は、時給1400円~+資格手当あり。
常勤・非常勤ともに、処遇改善手当を別途支給致します。

休暇制度の内容および取得状況

勤務年数に応じて、年次有給休暇あり。また、夏期休暇や年末年始休暇もあり、各自が自分のペースに合わせて使用されています。
産休・育児休暇も取得実績あり、周りのスタッフ全員でサポートしていくなど、申請しやすい環境つくりをしています。

福利厚生の状況

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生保険あります。

離職率

2022年度は14名だった職員も、2024年12月現在、18名へと増えました。今後も新たに仲間を増やし、けあらーずの支援をお待ちくださっている利用者様にお役にたちたいと思っています。

その他

利用者様からもけあらーずを愛していただき、スタッフ一同これまで以上に感謝しながら支援に力を入れていきたいと考えています。今後も末永くよろしくお願いします。

ケアの詳細(具体的な接し方等)