介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

青翔苑デイサービスセンター

記入日:2024年12月27日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒860-8515 熊本市西区島崎2丁目21-10 
連絡先
Tel:096-359-5377/Fax:096-359-5388
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月27日時点)

サービスの内容に関する自由記述

家庭的な環境の中で小グループでなじみの関係作りを行っています。
「まだまだ現役」をコンセプトに、管理栄養士の指導のもと調理活動を行い、みんなで作ったおかずを昼食時にふるまったり、ご利用者の生活史に沿ったケアを提供しています。
機能訓練指導員である理学療法士や言語聴覚士が、ご利用者にあった個別機能訓練計画を立案し、機能訓練を実施しています。
ご家族に対し、安心した介護が継続できるように適切なアドバイスなどを行っています。
地域行事に参加し、近隣住民との交流を図っています。

サービスの質の向上に向けた取組

ご家族の集いを年に4回開催し、ご家族同士の交流や生涯学習の機会を設けています。
業務の質の向上を目指し、TQM(Total Quality Management)活動に取り組んでいます。
認知症ケアの質の向上を目指し、勉強会や研修会を実施しています。
ボランティアの受け入れも積極的に行っており、介護保険サポーターポイント制度の受け入れ施設となっています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

青磁野リハビリテーション病院
居宅介護支援事業所けあまっぷ城西
地域包括支援センターささえりあ井芹
熊本地域リハビリテーション広域支援センター
介護老人保健施設青翔苑
訪問看護ステーション城西
せいじのヘルパーステーション
グループホームあおばの家
サービス付き高齢者向け住宅ファインテラスせいじの

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

認知症介護実践者研修修了者、認知症実践リーダー研修者などの有資格者が中心となって、認知症ケアに特化した取り組みを行っています。
機能訓練指導員として理学療法士と言語聴覚士を配置しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書
自己評価(R6年度)