介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

グループホーム大道

記入日:2025年04月01日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒861-0382 熊本県山鹿市方保田828-2 
連絡先
Tel:0968-46-6553/Fax:0968-46-6553

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.利用者の認知症の症状や進行を緩和し、安心して日常生活を送ることができるように利用者の心身の状況をふまえ適切に支援を行う
2.利用者がそれぞれの役割をもって家庭的な環境のもとで日常生活を送ることができるよう配慮して行うものとする
3.認知症対応型共同生活介護計画に基づき、漫然かつ画一的なものにならないように配慮して行うものとする
4.サービス提供にあたっては親切丁寧を旨とし利用者またはその家族に対し、サービス提供方法などについて理解しやすいように説明をおこなうものとする
5.サービス提供にあたっては当該利用者または他の利用者などの生命または身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束そのほか利用者の行動を制限する行為を行わないものとする
6.提供する認知症対応型共同生活介護の質の評価を行い常にその改善を図るものとする
7.正当な理由なく認知症対応型共同生活介護の提供を拒まない
8.地域住民またはその自発的な活動等連携および協力を行うなどの地域との交流につとめる
9.おおむね二か月に一度開催する運営推進会議において利用者に関する状況や課題等を委員の方々に報告するとともに地域に根差した事業所として利用者が安心して地域で暮らすことができる運営につとめる
事業開始年月日 2021/12/01
協力医療機関  山鹿中央病院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 あり
入居条件 要支援2および要介護者であり認知症の状態であることがみとめられた方(診断書や主治医意見書)
退居条件 ・介護区分が「自立」「要支援1」と認定された時
・利用者が死亡した時
・利用者が当ホームを離れて(入院など)1か月以上が経過したとき、または1か月以上離れることを予定して他所へ移転したとき
・利用者が介護保険施設への入所することになったとき
(利用者の契約解除)
※利用者は事業所に対し3週間前に予告することによりいつでもこの契約を解除することができます
※利用者は次の事由に該当した場合には直ちにこの契約を解除できます
①事業所が正当な理由なくサービスを提供しない場合
②事業所が守秘義務を違反した場合
③そのほか、介護保険法関連法令及びこの契約等に定める事項に著しく違反した場合
(事業者の契約解除)
①利用料そのほか事業者に支払うべき費用を2か月以上滞納したとき
②当共同生活住居を損傷する行為を反復したとき
③入院治療が必要となる場合等事業者が自ら介護サービスを提供することが困難になったとき
④他の利用者の生活または健康に重大な危険を及ぼしまたは他の利用者との共同生活の継続を著しく困難にする行為をなしたとき
サービスの特色  〇事業所理念である「その一瞬一瞬を大切に共に生きる」を大切に利用者と共に過ごす時を大切にできるように支援します。
〇利用者の「できること」「できないこと」「わかること」「わからないこと」をしっかりと捉え利用者が心地よく自分らしく暮らすお手伝いをします
〇人生の最終章を共に過ごさせて頂くことに感謝し利用者、ご家族が「大道でよかった」と思っていただき悔いのない時間を過ごすことができるようスタッフ一同努力します
運営推進会議の開催状況  開催実績 1回/2か月
延べ参加者数 26人
協議内容 ・ホームにおける活動報告
・利用者の状況報告
・職員人事、研修報告
・委員の方からのご意見やご要望、助言等
・ミニ勉強会
・ホーム行事への参加
・身体拘束等適正化委員会(第三者からのご意見等)
※コロナ禍にて開催可能な時には人数を減らして実施した。感染拡大状況に応じて文書での報告及びご意見の収集をおこなった

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 40,000円
敷金 120,000円
保証金(入居時前払金)の金額 
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  11人
計画作成担当者数 常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 6人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 1人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 55.6%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
1ユニット9人<12.6人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 90歳
入居者の男女別人数 男性:1人
女性:8人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 1人
要介護2 0人
要介護3 3人
要介護4 4人
要介護5 1人
昨年度の退所者数 5人

その他

苦情相談窓口  0968-46-6553
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2024/3/13
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
認知症対応型通所介護
介護予防訪問看護
介護予防認知症対応型通所介護
訪問者数:179