2025年06月02日19:53 公表
三愛訪問看護ステーション
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年12月28日時点)
サービスの内容に関する自由記述
医療機関併設型、機能強化型訪問看護ステーションとして、医療連携を強化します。病状の観察、介護・生活相談、主治医との連携、他機関との連携、医療機関からの退院調整、退院支援、保清、リハビリ、機能訓練(理学療法士)、日常生活動作練習(作業療法士)、摂食嚥下(言語聴覚士)、内服管理、受診同行、緊急対応、24時間連絡対応を行っております。
サービスの質の向上に向けた取組
医療安全やリスクマネジメントに関わる取組、感染対策の実施、マニュアルの評価、その他、勉強会に積極的に参加し、知識の習得を努め、セラピスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)による自立支援や介護負担の軽減のための助言、実技指導に取り組みます。看護学生実習受け入れ、出前講座、地域住民、包括、居宅からの相談業務をおこなっております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、事務員等の専門職がそろってます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
介護認定者から医療訪問の利用者(難病、慢性疾患、ターミナル、認知症、褥瘡、点滴管理等)に即日対応ができるように、心掛けております。