介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大分県

指定居宅介護支援事業所「介護相談センター川崎」

記入日:2025年01月07日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒879-5511 大分県由布市挾間町古野263番地1 
連絡先
Tel:097-583-5301/Fax:097-583-5297
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/70人
  • 最大受け入れ人数70人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2025年10月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者様が居宅サービスを適切に利用できるように、利用者様の心身の状況、置かれている環境やそのご家族様の希望等をお聞きし、居宅介護サービス計画を作成し、かつ、居宅サービスの提供が確保されるよう居宅事業者その他の方との連絡調整を行います。
また、要介護認定等の申請等について、利用者様、ご家族様の意思を確認した上で、申請の代行等必要な申請手続きを行います。
居宅サービス計画を作成する際は、担当者会議を開催し、利用者様に携わる様々な業種の方、ご家族様に参加して頂き、それぞれの専門的な見地からの意見をお聞きし、その方が在宅で生活を持続していくお手伝いをしています。また、在宅における日常生活が困難となった方については、介護保険施設への紹介、情報の提供も行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

当事業所の取り組みとして、外部研修への参加、内部研修の充実化を行っています。職員同士のコミュニケーションも円滑で、お互いのケースについて、よりよいサービスの提案をできるよう話し合いの場を設けています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

当施設では、内科、介護老人保健施設、グループホーム、通所リハビリテーション、訪問看護が併設しています。その為、医療、看護との連携を図ることができ、利用者様が安心して在宅生活を続けられるよう支援ができます。また、在宅生活が困難になった場合にも施設入所へのご提案ができます。

保険外の利用料等に関する自由記述

ご相談やサービス計画書作成費用と交通費は無料となっています。
サービス提供実施地域は、大分市、由布市、別府市となっています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職員は女性1名,男性1名の配置となっています。利用者様、ご家族様との会話を大切にし、内なる声に耳をすませるようにしています。地域とのネットワークを大切にしたいと考え、行政、地域包括支援センター、事業所、地元住民である、老人会の方々、民生委員さんとも積極的に交流を行い、地域に根ざした、居宅介護支援事業所を目指しています。また、利用者様の声に答えられるよう、迅速かつ公平に運営できるように心がけています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用者様は、要支援から要介護まで、70歳代から100歳代まで幅広く、それぞれ、お一人暮らし、ご家族様との生活、有料老人ホーム入居者、様々な方がいらっしゃいます。それぞれに合わせたプランを提案させて頂いています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

日勤時間 8時間 
午前8時30分から午後5時30分(休み時間は1時間)

賃金体系

法人が定める給与表による

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇、出産休暇、育児休暇、お盆、年末年始

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書①
重要事項説明書②