2021年01月07日11:18 公表
デイサービスセンターともだち村
介護サービスの種類 |
通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒879-4801 大分県玖珠郡九重町大字右田914番地の3
|
連絡先 |
Tel:0973-77-7001/Fax:0973-77-7006
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2018年01月11日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご利用者様の意思を尊重しながら自立を支援します。また、季節を感じながら歩行訓練に取り組んでいただけます。外部からのボランティアとの交流を実施することで社会参加の機会を設けております。
サービスの質の向上に向けた取組
年間研修計画に沿った職員研修を毎月度実施。また外部研修等も積極的に取り入れ、サービスの質の向上に取り組んでおります。
介護職員等特定処遇加算Ⅱを取得し、職員の処遇改善と事業所のサービス向上に取り組んでおります。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
有料老人ホーム、居宅介護支援、訪問介護
保険外の利用料等に関する自由記述
昼食(おやつ込み)300円 おむつ代実費
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
自立支援を基本原則として介護を提供しております。スタッフ同士も和気あいあいとした雰囲気で、幅広い年齢層在籍するのが特徴です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
多くのご利用者様が、レクレーションを盛り込んだ体操等を積極的に取り組み、自立支援を目指しております。
女性の利用者様は、洗濯物畳みや下膳など、生活動作に基づくリハビリを行って頂いております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
正社員
8時30分~17時30分(内休憩60分)
9時~18時(内休憩60分)
非正規
9時~16時30分(内休憩60分)
休暇制度の内容および取得状況
リフレッシュ休暇制度、育児・介護休暇制度
福利厚生の状況
各種社会保険、通勤手当、扶養手当等
会社費用負担にて、全職員交流会実施(年に1~2回程度)、無資格者向け資格取得支援制度
離職率
(離職率):8.3%
(内訳):1年間の離職者数が1人、1年前の在籍者数が12人
(計算式):8.3%=1人÷12人×100
2019年12月現在