2022年10月26日09:06 公表
グループホーム望喜家
介護サービスの種類 |
認知症対応型共同生活介護
|
---|---|
所在地 |
〒875-0023 大分県臼杵市大字江無田1100番地 グループホーム望喜家
|
連絡先 |
Tel:0972638100/Fax:0972638830
|
空き人数
-
空き数/定員
0/18人 -
定員18人中、現在の空き数0人です。
(2025年01月03日時点)
サービスの内容に関する自由記述
昼食はその日の午前に利用者様に何が食べたいか伺ってメニューを決めています。メニューが決まってから近くのスーパーに利用者様と一緒に買い出しに行っています。
サービスの質の向上に向けた取組
市や医師会が主催する研修会には必ず参加しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
男性職員が多く、何事もまずはやってみようという雰囲気があります。常に利用者様のことを考え明るく楽しく振舞う職員が多いです。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
認知症の程度は様々ですが、自分のできることを毎日一生懸命にされています。当施設では朝ごはんをみんなで食べるということをしていないため利用者様が好きな時間に起きて朝を満喫しています。昼からもカラオケなどのレクを行ったり行きたいところへドライブに行ったりと、ご家族からは家にいる時よりも活発になったとよく褒めていただきます。一人ひとりにあった認知症ケアを心がけています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
日勤:8:30~17:30分まで。(休憩1時間) 遅出:12:00~21:00まで。(休憩1時間) 夜勤:17:00~翌9:00まで。 宿直22:30~翌06:30まで。
賃金体系
基本給141,000~161,000 宿直手当2800円 夜勤手当4000円 扶養手当3000円 住宅手当3~5000円 介護福祉士手当10000円 賞与年2回 処遇改善手当25000円
休暇制度の内容および取得状況
年106日 6ケ月経過後の年次有給休暇日数 10日~
福利厚生の状況
夏の慰労会、冬の忘年会は施設主催で開催しています。
離職率
11.1%
ケアの詳細(具体的な接し方等)
その他
事業所や周囲の外観
-
施設外観 -
-
事業所の雰囲気
-
フロア -
居室