介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮崎県

グループホームこころ音

記入日:2023年12月25日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒880-0824 宮崎県宮崎市大島町野田2074-1 
連絡先
Tel:0985-28-0900/Fax:0985-28-0908

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 自宅で生活することが困難となった認知症の方を対象に、家庭的な雰囲気で、人としての暮らしをまっとうできるよう、介護サービスを提供することを目的とする。地域社会との関わりや家族との交流を大切にし、他の利用者や職員と共にゆったりと、気ままに、楽しく生活できる場所とする。
事業開始年月日 2005/07/15
協力医療機関  巴外科内科

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 認知症の診断を受け、要介護1以上と認定された方。おおむね身辺の自立ができており、共同生活を営むことに支障のない方。医療機関で、常時治療をする必要のない方。
退居条件 利用料の支払いができなくなった場合。入院等で、2ヶ月以内に退院できる見込みがない場合。事業者やサービス従業者または他の利用者に対して、この契約を継続しがたいほどの背信行為を行った場合。やむを得ない事情で施設を縮小または閉鎖する場合。
サービスの特色  いつまでも自分で箸を使い、食事を楽しむ事ができるよう支援している。適切な服薬により、副作用の減少や症状の緩和を目指す。笑いをたくさん提供し、心も体も元気になるよう努めている。素直に自分を表現し、互いを認め合うことができる関係作りに力を入れている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 62人
協議内容 毎回、初めに利用者様の入居状況及び活動内容を報告し、1~3の議題について、話し合いをしている。議題内容として、自動火災通報装置の電話番号登録、地域交流会、地区在住のお年寄り情報、認知症とは?(認知症に関するQ&A)、地域合同消防訓練、第3者委員(苦情・相談窓口)の設置等についてなどである。

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 36,000円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  12人
計画作成担当者数 常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 4人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 1人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 40%
夜勤を行う従業者数  7人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
1ユニット9人<12.7人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 86.2歳
入居者の男女別人数 男性:0人
女性:9人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 2人
要介護2 5人
要介護3 2人
要介護4 0人
要介護5 0人
昨年度の退所者数 2人

その他

苦情相談窓口  0985-28-0900
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2019/10/24
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:714