2025年03月03日11:36 公表
デイサービスセンターこのはなガーデン2号館
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年01月20日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ケアマネージャー様より計画されたプランに基づき支援させて頂いております。共通の支援内容は、安全に安心できる環境の中で、定期的な入浴支援、排せつ支援、食事の提供や摂取時の支援です。また、集団活動の楽しみとして日々のレクレーション活動があります。刺激を受け、興味関心を持って頂きながら、活気のある日常生活を送っていただけるよう努めています。
サービスの質の向上に向けた取組
月に一度、職員会議を開催し、利用者様一人一人の状態を各職員が把握し、共通認識のもと、適切な支援ができるよう努めています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
MY介護の広場
https://www.my-kaigo.com/pub/
-
MY介護の広場
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
年齢にかかわらず、パワフルで元気な明るい職員です。介護に精通したプロの視点で優しさにあふれた温かい眼差しで、日々ご利用者様を安全に支援しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
個性豊かな優しい笑顔のご利用者様が、職員とコミュニケーションをとりながら、過ごされています。慣れた環境の中で慣れた職員の支援に、穏やかな表情を見せて頂いてます。