介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮崎県

けあぷらん夢つねひさ

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年12月31日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒880-0916 大字恒久1302番地7 
連絡先
Tel:080‐9248‐1504/Fax:0985‐65‐3513
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    町田健二です/宜しくお願い致します
  • サービスの内容に関する写真
    バス停「吉永センター入り口」又は「源藤団地前」より徒歩で3~4分です
  • サービスの内容に関する写真
    居宅介護支援事業所の中の様子です

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/43人
  • 最大受け入れ人数43人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2025年02月01日時点)

サービスの内容に関する自由記述

#宮崎市赤江地区恒久集会所「吉永センター」南斜め向かい側に(居宅介護支援事業所令和2年6月1日オープン
①65歳以上の方、或いは②40歳~65歳未満の特定疾病治療中の方、 
公正中立なケアプラン作成による自立支援の御手伝い・家族介護相談承ります。
要支援一部委託は人数に3分の1を乗じた数の件数、要介護は1名につき1件

サービスの質の向上に向けた取組

「けあぷらん夢つねひさ」に勤務する職種、員数及び職務内容は次のとおりとする。
管理者 (主任介護支援専門員) 1名
管理者は、「けあぷらん夢つねひさ」の従業者・業務の管理を常勤で行うものとする。
主任介護支援援専門員(訪問介護員2級課程)1名
介護支援専門員(主任介護支援専門員)は常勤、専従で研修等でケアマネジメント技術の向上を目指しながら、介護支援専門員業務及び医療・介護・福祉相談に適切に対応するものとする。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

従業員経歴⇒介護支援専門員更新研修 平成29年11月21日
・平成24年8月18日・宮崎市キャラバンメイト養成研修 平成28年11月18日
・主任介護支援専門員研修 平成28年1月6日
・介護支援専門員実務研修受講試験 平成19年12月10日合格

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

ケアの詳細(具体的な接し方等)

その他

事業所の雰囲気

  • サービスの内容に関する写真
    -
  • サービスの内容に関する写真
    -
  • サービスの内容に関する写真
    -