介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

大勝病院通所リハビリテーション

記入日:2025年01月16日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒890-0067 真砂本町3-95 
連絡先
Tel:070-6466-8934/Fax:099-254-9643

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者様の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止、または要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行います。また、利用者の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活活動の維持・回復を図るとともに、ご家族(介護者様)の負担の軽減を図ることを目的とします。
事業開始年月日 2015/7/1
送迎サービスの提供地域  1~2時間デイケア:真砂町、真砂本町、三和町、鴨池、鴨池新町、郡元、南郡元、東郡元、郡元町、南新町、日ノ出町、新栄町、宇宿(1・3・4・5・6・7・丁目)、紫原(1・2・3・4丁目)、西紫原、唐湊1丁目、荒田2丁目、上荒田(2・4丁目)、下荒田(2・3・4丁目)、与次郎(1・2丁目)のうち、当事業所から直線距離で2キロ圏内とする。
上記以外の地域でも、ご家族での送迎であれば、受け入れ可能です。(詳しくは、お問い合わせください。)
6~7時間デイケア:一部地域(旧5町)を除く鹿児島市内
営業時間   平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜、お盆、年末年始
留意事項 お盆(8/14、15)、年末年始(12/31、1/1、2、3)
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  当院の一日型デイケアは、特殊浴の対応が可能で、20名の少人数制でゆっくりとお過ごしいただけます。
短時間デイケアでは、個別リハビリ20分と、その方に合わせた自主トレーニング(麻痺側への低周波刺激やニューステップ等での体力づくり、ウォーターベット、物理療法、園芸や手工芸、陶芸等)を行っています。
病院内で行われるので、急な体調不良時にも敏速に対応できます。
必要な方には、医師の指示により物理療法も行っております。
送迎サービスの有無  なし
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
当事業所では、一日型デイケアは通常実施地域を一部地域(旧5町)を除く鹿児島市内、短時間型は通常の事業の実施地域として以下の地域を定めており、具体的には送迎範囲を事業所から直線距離で2キロ圏内に定めております。
短時間デイケアにおける主な送迎地域:真砂町、真砂本町、三和町、鴨池、鴨池新町、郡元、南郡元、東郡元、郡元町、南新町、日之出町、新栄町、宇宿(1・3・4・5・6・7丁目)、紫原(1・2・3・4丁目)、西紫原、唐湊1丁目、荒田2丁目、上荒田(2・4丁目)、下荒田(2・3・4丁目)、与次郎(1・2丁目)
通常の実施地域以外のご利用者様に対しては、送迎を行っておりません
延長料金とその算定方法  超過料金の請求は行っておりません。
食費とその算定方法  昼食費:790円/食
キャンセル料とその算定方法  あり
一日型の通所リハビリテーションにおいて、当日の10時以降に欠席の連絡を頂いた場合は、昼食代のみ請求させて頂きます。それ以外の場合は、サービスのキャンセル料は発生しません。

従業者情報

総従業者数  30人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 15人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 0人
非常勤 4人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 4人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 60%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
35人<35.0人>
要介護度別利用者数 要支援1 21人
要支援2 22人
要介護1 37人
要介護2 28人
要介護3 13人
要介護4 13人
要介護5 7人

その他

苦情相談窓口  一日型:080-4116-1458、短時間型:070-6466-8934
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人保健施設
訪問者数:289