2025年01月30日13:59 公表
鴨池慈風苑
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
30/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
(2024年02月13日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・慈風会グループは医療・福祉・介護の総合力を生かし地域との連携を大切に、1人1人のかけがえのないライフステージのお手伝いを致します。リハビリ専門職による個別リハビリは勿論の事、安心・安全な生活を送る事が出来るよう、介護・看護、管理栄養士、医師など専門職にいつでも相談できる環境を整えております。
サービスの質の向上に向けた取組
月に1回苑内研修実施しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
-
-
併設されているサービス
・併設病院・事業所:厚地リハビリテーション病院(内科・神経内科・リハビリテーション科),訪問リハビリテーション,訪問看護,通所リハビリテーション,訪問給食,訪問介護ステーションかもいけ(訪問介護),ケアプラン相談センターかもいけ(指定居宅介護支援事業所),厚地グループホームみま森(認知症対応型共同生活介護),厚地デイサービスセンターみま森(認知症対応型通所介護),
・関連病院・事業所:厚地脳神経外科病院,厚地脳神経外科放射線科クリニック(PET画像診断センター),デイサービスセンター厚地(地域密着型通所介護),小規模多機能ホーム城西,
保険外の利用料等に関する自由記述
・昼食代:1回550円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・30代から60代までの幅広い年齢層のスタッフが介護業務に従事しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・脳卒中後遺症や認知症の患者様をはじめ、リハビリテーションが必要な多くの方にご利用いただいております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30