2025年01月30日15:14 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 介護老人保健施設 指宿温泉菜の花苑 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年01月16日 介護サービスの種類 通所リハビリテーション 所在地 〒891-0402 指宿市十町418-1 地図を開く 連絡先 Tel:0993-24-3255/Fax:0993-22-3239 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 利用者様の意思及び人格を尊重し、常に利用者様の立場になって通所リハビリテーションサービスを提供し、利用者様がその有する能力に応じ自立した日常生活を営む事が出来るよう、通所リハビリテーション計画に基づいて、看護・介護・リハビリテーション・レクリエーションを行い、利用者様の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止又は要介護状態となる事の予防に努め、1日でも長く在宅での生活が維持出来るように支援します。 事業開始年月日 1988/12/22 送迎サービスの提供地域 指宿市、南九州市(頴娃地区)、鹿児島市(喜入地区) 営業時間 平日 8時30分~17時30分 土曜 8時30分~17時30分 日曜 時分~時分 祝日 8時30分~17時30分 定休日 日曜日、1月1日~1月3日 留意事項 祝日は、通常どおり営業しています。 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 医療法人明正会の「利用者様及びそのご家族の立場になって考え実践する」の理念の下、利用者様に満足していただけるサービスの提供に心掛けております。個別リハビリテーションの実施の他、家庭でも実践出来るようにとリハビリ体操を積極的に実施しております。また、言語療法士を配置しており言語療法や口腔機能向上に対するリハビリを提供しております。入浴施設は、指宿ならではの温泉を利用しており、利用者様にも好評です。また、ご希望があれば、夕食まで取っていただき、ご自宅へ送迎しております。(ご家族のお迎えも可能です。) 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 2か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 特にありません 延長料金とその算定方法 特にありません 食費とその算定方法 ・昼食(おやつ含む)500円 ・夕食(希望者のみ)500円 キャンセル料とその算定方法 利用当日の中止の場合のキャンセル料は発生しませんが、可能な限り当日の午前9時までに連絡を頂ければ有難いです。 従業者情報 総従業者数 19人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 6人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 看護職員数 常勤 1人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員の数 常勤 9人 非常勤 2人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 16.7% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 78人<35.0人> 要介護度別利用者数 要支援1 104人 要支援2 99人 要介護1 57人 要介護2 29人 要介護3 8人 要介護4 2人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 0993-24-3255 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問リハビリテーション通所リハビリテーション短期入所療養介護居宅介護支援介護予防訪問リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防支援介護老人保健施設 訪問者数:206