2025年01月30日15:16 公表
介護老人保健施設 指宿温泉菜の花苑
介護サービスの種類 |
短期入所療養介護(介護老人保健施設)
|
---|---|
所在地 |
〒891-0402 鹿児島県指宿市十町418-1
|
連絡先 |
Tel:0993-24-3255/Fax:0993-22-3239
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/100人 -
最大受け入れ人数100人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2025年01月16日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ショートステイは空床利用であり、利用相談は随時受け付けております。依頼された期間の受け入れは可能な限り応じており、1泊2日の体験利用から毎月の定期的な利用、介護者の都合や体調不良等による緊急時の依頼等、多様な相談に対応しております。療養生活においては個別リハビリや日常生活動作訓練の充実したサービス提供に重点を置き、各職種(医師・看護・介護・リハビリ・栄養士等)が連携して身体状態の安定を維持しながら、ケアプランに基づいたケアの実践により、日常生活全般における機能の向上を目標としております。更に、言語療法士も配置しており言語療法や口腔機能向上のリハビリにも力を入れております。
サービスの質の向上に向けた取組
当施設では、身体拘束適正化委員会・事故防止委員会・感染対策委員会・褥瘡対策チーム・栄養改善マネジメントチーム等の委員会を定期的に開催するとともに、日々の業務での問題点について運営委員会を開催し、サービス全般の質の向上に取り組んでおります。また、各種研修会への参加やe-ランニングを活用しての研修を実施し、職員のスキルアップに努めております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
介護老人保健施設 定員100名
通所リハビリテーション 一日コース 定員 50名、半日コース 定員 午前、午後各12名、短時間 定員 3コース各16名
名
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
60歳代から90歳代まで幅広い年齢層の方々がご利用されています。毎月定期的にショートステイを計画される方が多いです。また、殆どの利用者様が毎日の個別リハビリテーションを実施しております。