2025年02月28日09:40 公表
生協訪問看護ステーションあまみ
記入日:2025年02月27日
介護サービスの種類 |
訪問看護
|
---|---|
所在地 |
〒894-0036 鹿児島県奄美市名瀬長浜町8-7 生協会館1階
|
連絡先 |
Tel:0997-57-7171/Fax:0997-54-4452
|
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年02月27日時点)
サービスの内容に関する自由記述
サービス依頼については、積極的に相談にのり対応する様心がけています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
全員正看護師資格です。それぞれに利用者様を受け持ちケア計画等中心にマネージメント実施し、利用者の訪問内容等に責任を持って対応しています。それぞれの持ち味でスクラム組みながらチームとして奮闘しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
0歳~100歳までの利用者様のその人らしくを引き出し・支え・家族介護の援助役として、サーポートしています。最近では医療ニーズの高い利用者様(気管切開、人工呼吸器の方)、難病をお持ちの方など、支援内容が多岐にわたります。利用者理解の視点からじっくりとかかわります。