介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

とそ清風園デイサービスセンター

記入日:2025年01月15日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒890-0036 田上台1丁目43番1号 
連絡先
Tel:099-286-6364/Fax:099-251-1166

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ご利用者様の心身の特性を踏まえて、介護保険法等の趣旨に沿って、意思及び人格を尊重し、可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことが出来るよう、必要な日常生活上の支援および機能訓練を行うことにより、心身機能の回復を図り、もってご利用者様の生活機能の維持又は向上を目指します。
事業開始年月日 1998/08/01
サービス提供地域  鹿児島市田上台、田上、田上町、唐湊、紫原、西紫原町、日之出町、武、武岡、常盤町、薬師、鷹師、西田、中央町、加治屋町、新屋敷町、上之園町、荒田、上荒田町、下荒田、高麗町、天保山町、鴨池、鴨池新町、郡元、郡元町、東郡元町、南郡元、真砂町、真砂本町、三和町、新栄町、宇宿、宇宿町、南新町、星ヶ峯、魚見町
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日・年末年始(12/31~1/3)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  桜島を展望できる閑静な高台にあり、四季折々のお食事や地下1,200m より湧き出る良質な温泉が楽しめます。また、ご利用される方々のご要望に応じ、多種多様な趣味活動・レクリエーションや季節に応じたお花見、そうめん流しなどの園外活動を取り入れ、ご利用者様の心身機能の回復を図り、もってご利用者様の生活機能の向上を目指します。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の事業実施地域以外の地区にお住まいの方で、当事業所のサービスを利用される場合は、お住まいと当事業所との間の送迎費用として、下記料金をいただきます。
①通常の事業実施区域を越えて、片道おおむね8キロメートル未満 1,000円
②通常の事業実施区域を越えて、片道おおむね8キロメートル以上 1,500円
延長料金とその算定方法  通常要する時間を超えるサービスは基本的には行っておりません。
食費とその算定方法  昼食代一食650円(食材費・水道光熱費及び人件費)
キャンセル料とその算定方法  あり
利用予定日の前日までに申し出がなく、当日になって利用の中止の申し出をされた場合、取消料として下記の料金をお支払いいただく場合があります。但しご契約者の体調不良等正当な事由がある場合は、この限りではありません。
利用予定日の前日までに申し出がなかった場合 当日の利用料金の50%
(自己負担相当額)
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  14人
看護職員 常勤 1人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 6人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 14.3%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
40人<31.3人>
要介護度別利用者数 要介護1 27人
要介護2 19人
要介護3 5人
要介護4 0人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  099-286-6364
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:113