介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

コープデイサービス田上にじいろ

記入日:2025年01月23日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒890-0037 広木一丁目1番1号 
連絡先
Tel:099-286-1171/Fax:099-284-7226

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1 従業者は、利用者の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護等日常生活上必要な介護及び機能訓練を行います。
2 従業者は、事業の提供に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行います。
3 事業の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行います。
4 事業の実施に当たっては、関係市町、地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとします。
事業開始年月日 2012/09/10
サービス提供地域  通常の事業の実施地域:鹿児島市(但し、広木、田上町、田上台、田上、武、武岡、常盤町、紫原、唐湊、西紫原町、日出町、西陵、桜ケ丘、宇宿町、山田町、星ケ峯、皇徳寺台、)の区域
営業時間  平日 09時00分~17時30分
土曜 09時00分~17時30分
日曜 0時0分~0時0分
祝日 09時00分~17時30分
定休日 日曜日
留意事項 定休日の他1月1日~3日は休業
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  ①法人が運営する店舗に隣接しており、生活機能訓練としての買い物が可能。
②地域交流室を設置し、地域や法人組合員と各種イベントを通じての交流が可能。
③法人組合員による「デイサービスを支える会」を設置し、地域組合員の声を運営に反映しています。
④今後さらに利用者や地域住民の声を運営に活かす取り組みとして、利用者懇談会や家族会、ボランティア登録者の交流会などを計画しています。
⑤食事は生協の食材を利用し、管理栄養士による指導のもと栄養やカロリーが管理された上で、自前で調理しています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の事業の実施地域以外の地域に居住する利用者に対して行う送迎に要する費用として、通常の事業の実施地域を越えた地点から居宅までの交通費1キロ当たり20円を徴収します。
延長料金とその算定方法  定めなし。
食費とその算定方法  食事の提供に要する費用として、一食につき550円徴収します。(おやつ代含む)
キャンセル料とその算定方法  あり
ご利用者のご都合によりサービスを中止する場合は、下記のキャンセル料を頂く場合があります。
・ご利用日前日の午後5:30までにご連絡いただいた場合は無料ですが、それ以外の場合は昼食キャンセル料として500円。
※急なご病気など、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  16人
看護職員 常勤 0人
非常勤 3人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 2人
非常勤 5人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 100%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
18人<14.3人>
要介護度別利用者数 要介護1 14人
要介護2 7人
要介護3 3人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  099-286-1171
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
訪問者数:334