2024年02月21日14:21 公表
真珠の里 伊敷台デイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
20/20人 -
最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
(2021年10月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
健康管理、入浴、リハビリ、レクリエーション、屋外活動、お食事などのサービスの他に、多くのボランティアの方々が来訪して下さり、クオリティーの高いパホーマンスをご披露して頂いており、利用者の皆様に楽しんでいただいております。季節の行事や行事食も提供させていただいております。
サービスの質の向上に向けた取組
毎月の職員研修を行い、質の高い介護支援を行っています。利用者様や、そのご家族の要望、相談、苦情を受け入れる体制があり、すぐに対応を行います。
多くの職員が外部研修に参加できる体制も整えています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
全員が経験豊富な職員です。利用者の皆様がお元気で楽しく参加できるように、日々、介護技術、レクリエーション、ドリルなどの企画にも力を入れております。
そして、職員同士がお互いを尊重し助け合いながら、和気あいあいと働いております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
レクリエーション、運動、屋外活動などに、積極的に参加してくだり、活気あるデイルームを作っていただいております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
9:00~18:00、9:00~13:00、13:00~18:00の就業時間があります。パート職員は、午前、午後勤務を選択することが可能です。
賃金体系
毎年、ベースアップが実施されています。
介護職員処遇改善手当は、職員全員、年2回支給されています。
休暇制度の内容および取得状況
正職員は週休2日、夏季2日、冬季3日、有給休暇あります。パート職員は自由に休みを取れます。
福利厚生の状況
法人がスポーツジムの会員になっており、職員に利用チケットを支給しており、利用できます。
離職率
(離職率20%)
(内訳):1年間の離職者数が2人、1年前の在籍者数が10人
(計算式):20%=2人÷10人×100
2019年8月1日時点