介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

ひなたの家

記入日:2023年10月28日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒899-0203 鹿児島県出水市上鯖渕2215番地 
連絡先
Tel:0996-79-3685/Fax:0996-63-1855
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年10月12日時点)

サービスの内容に関する自由記述

各種リハビリ機器や物理療法の設備を設置し、機能訓練指導員がお一人お一人の個別計画を立案し対応しています。
また、デイでのその日の過ごし方を当日ご本人様と話し合い、入浴時間やレクリエーション内容を検討して対応しています。
天気の良い日は、農園で野菜の収穫を楽しんで頂きました。春になれば、種まきや苗植えなどの企画も考えています。作物の成長を眺めるのも楽しいものですよ!

サービスの質の向上に向けた取組

入職時はあたご会が運営している部署に一週間研修をしてもらっています。ご利用者様にはもちろん、職員もお互いが気配りできるように助け合って仕事をしています。
今後も内部および外部研修には、積極的に出席していきたいと考えています。
今後も、ご利用者様に事業所を育てて頂きたいと思っております。色んなご要望とご意見をお寄せ下さい。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

住宅型有料老人ホームが9室あります。
住宅型というとおり、それぞれの部屋では、ご自身の自宅と思って生活していただけます。
お世話が必要な方は、訪問介護サービス等をご利用することもできます。
また、予めご連絡頂ければ、空き部屋で緊急な場合の宿泊にも対応致します。

保険外の利用料等に関する自由記述

住宅型有料老人ホームの料金は・・・
居室代35,000円(税込)、食費は朝350円・昼550円・夕500円(税別)、共益管理費21,000円(税別)となっております。また別途、入居の際に敷金2か月分がかかります。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

スタッフ全員で考えた、デイサービス理念『笑顔で・やさしく・信頼とやすらぎを皆様に!』を掲げ、ご利用者様のこれからの生きがいとなる一つの場を提供できればと、心をひとつにしてお世話致します。出水弁がポロッと出てしまう親しみのある元気な従業員がお待ちしています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

少しずつ“ひなたの家”らしいデイサービスの雰囲気になり、ご利用者様に気に入っていただけるデイになってきたと感じています。現在、要支援1~要介護3の方々にご利用いただいております。
皆様には、身体および脳活性の機能向上訓練や、その方々の趣味を活かしたレクリエーションを取り入れ、笑い声の絶えない一日を過ごして頂いております。