2025年01月28日14:36 公表
指定居宅介護支援事業所フロイデ
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒899-4322 鹿児島県霧島市国分福島一丁目5番19号
|
連絡先 |
Tel:0995-47-3100/Fax:0995-48-7312
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
30/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
(2025年01月16日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当事業所でのプラン作成にあたっては、ご利用者様、ご家族様のご意向に基づき支援しています。又、サービス利用に関してはマネージメント結果でサービス選択への支援を行ってます。又、専門職からの意見等、求めてケアプランに反映しております。
サービスの質の向上に向けた取組
自分自身のスキルアップのために研修は必要です。多くの研修に参加しています。一人事業所である事も理由のひとつです。研修での学みで仕事が続けれています。それに地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーとの交流を深めながら、お互いに協力し合って業務を行ってます。一人事業所においては地域のケアマネジャーさんの存在は大きいです。自分も協力体制でいますが協力を貰う方が多いと感じてます。これからも地域のケアマネジャーさんと親睦を深めながらより良い仕事「支援」ができるよう努力していく所存であります。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
-
-
併設されているサービス
当事業所は病院を母体としております。霧島記念病院:脳神経外科、内科、外科、リハビリ科、救急救命科 病床数:168床です。他に介護保険サービスとして、通所リハビリテーション「月~金曜日」を実施しております。
保険外の利用料等に関する自由記述
なし。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
一人事業所ではありますが24時間を通して、ご利用者さんに迷惑かけないように努力しております。障害、病気のある方が家の生活を送るにあたり、家族の健康あってのものです。ご本人様の支援は当然ながらご家族様支援も役割として援助しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
現在、当事業所担当のご利用者様は80代を占める割合が高いです。疾患名においては脳血管疾患の方が多く片麻痺、高次脳機能障害の後遺症残存でリハビリ中心に機能維持・向上に向けて取り組みを行ってます。それに伴い認知症状の方もおられます。一人生活は1名です。その家族は遠望より週1回一泊泊まりで支援にこれらており一人生活が維持できてます。他は家族と同居ですが、最近は家族が体調を崩され長長期入院の方多いです。ショートステイでは対応できずにレスパイト入院や施設入所へ繋いております。できる限りは家族への支援を含めて在宅での生活が維持できるよう支援に努めています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
月曜日から金曜日午前8:30~17:30。基本的に土日は休み。必要に応じては振り替えを行う。時間外請求はしません。
賃金体系
高齢者でも採用すて下さり感謝です。賃金に関しては法人側の方針で構いません。
休暇制度の内容および取得状況
休暇は月9回。土日出勤が必要な場合は休みを振り変え(時間外手当申請なし)。有給は自分に取れものの仕事に追われているために難しい。
福利厚生の状況
特になし。
離職率
平成18年10月1日から一人事業所で管理理兼ねる、現在の一人事業所。離職者0名。
その他
増員、採用予定なし。