介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

小規模多機能ホームさくら

記入日:2025年01月14日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒899-2702 鹿児島市福山町958-1 
連絡先
Tel:0992780550/Fax:0992784200

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行う。
自らその提供する指定小規模多機能型居宅介護の質の評価を行うとともに、それらの結果を公表し、常にその改善を図る。
事業開始年月日 2007/3/16
サービス提供地域  松元圏域
協力医療機関  済生会病院、木村外科内科、川畑内科、はやしだ病院
営業時間  通いサービス 09時00分~16時00分
宿泊サービス 18時00分~08時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 騒音や粗暴行為など、他利用者への迷惑となる行為をされる方。
施設内で他利用者へ、宗教・政治活動をされる方。
施設内へのペットの持込を希望される方。
上。記のような方の利用はお断りさせていただきます
体験利用の内容 通常の通いサービスの提供(昼食代のみ負担)
サービスの特色  自然豊かな田園地帯にあり四季の移り変わりを身近に感じられる場所に立地しており、街中の喧騒を忘れて緩やかな時の中でのケアが行える。
施設近所に農園や果樹園があり収穫の喜びを感じられる。
入浴は同性介助・個人入浴を基本とし、リラックスして入浴できるように心がけている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 23人
協議内容 開催時の利用者状況(登録者・介護度)や、行事案内、行事報告。
避難訓練や応急救護講習への参加による、協力体制の構築や改善点の指摘など

設備の状況

個室の数  9室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:350円
・昼食:650円
・夕食:650円
・おやつ:0円
宿泊費  2,000円

従業者情報

総従業者数  16人
介護職員数 常勤 4人
非常勤 6人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 2人
従業者の退職者数 常勤 2人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100%
夜勤を行う従業者数  5人

利用者情報

登録定員  25人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
14人<20.2人>
登録者の平均年齢 88.4歳
登録者の男女別人数 男性:4人
女性:10人
要介護度別登録者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 2人
要介護2 2人
要介護3 1人
要介護4 2人
要介護5 7人

その他

苦情相談窓口  0992780550
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2018/3/31
http://w.wam.go.jp
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:201