介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

グループホームなごみ

記入日:2024年12月23日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒892-0837 甲突町24-16 グループホームなごみ
連絡先
Tel:099-224-3106/Fax:099-224-3106

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者の人格を尊重し常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めると共に
個別の介護計画を作成し適切なサービスを提供します。
「あるがままの貴方にそっと寄り添い、貴方のできること、したいことを尊重します。
貴方と家族の絆を大切に支え、地域の中で自立した生活が出来るよう支援していきます。」
この理念に沿って、職員一丸となって介護サービスを提供します。
事業開始年月日 2010/05/01
協力医療機関  米盛病院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 要支援2・要介護1~要介護5の方で認知症があり日常生活で介護の必要がある方
退居条件 要介護認定において要支援1となった時
治療及びその他の理由により21日以上にわたり施設を離れることになった時
サービスの特色  普段から苦情が出ないようにサービス提供心がける。
賠償すべき事故が発生した時は公益社団法人日本認知症グループホーム協会の
賠償事故補償制度を利用する。
運営推進会議の開催状況  開催実績 年6回以上開催しています。
延べ参加者数 64人
協議内容 消防訓練について  家族会議について
認知症について   
外部評価について  年間行事について

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 33,000円
敷金
保証金(入居時前払金)の金額 
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  21人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 12人
非常勤 4人
介護職員の退職者数  常勤 5人
非常勤 0人
看護師数 常勤 2人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 43.8%
夜勤を行う従業者数  11人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<11.3人>
入居率 83%
入居者の平均年齢 86.6歳
入居者の男女別人数 男性:3人
女性:12人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 1人
要介護2 1人
要介護3 1人
要介護4 6人
要介護5 6人
昨年度の退所者数 3人

その他

苦情相談窓口  099-224-3106
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2020/12/18
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
居宅療養管理指導
認知症対応型共同生活介護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:88