介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

介護サービスセンター水引 グループホーム鹿野苑

記入日:2025年02月01日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒899-1925 鹿児島県薩摩川内市網津町4915番地1 
連絡先
Tel:0996312882/Fax:0996312885

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 事業の目的
本事業は、認知症により自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで、食事・入浴・排泄等の日常生活の世話及び日常生活の中での心身の機能訓練を行うことにより安心と尊厳のある生活を、利用者がその有する能力に応じて可能な限り自立して営むことができるよう支援することを目的とする。
事業の方針
本事業所において提供する(介護予防)認知症対応型共同生活介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。
・利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサ-ビスの提供に努めるとともに、個別の介護計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサ-ビスを提供する。
・利用者及びその家族に対し、サ-ビスの内容及び提供方法についてわかり易く説明する。
・適切な介護技術をもってサ-ビスを提供する。
・常に、提供したサ-ビスの質の管理、評価を行う。
・利用者の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、本事業所が得た利用者の個人情報については、本事業所での介護サ-ビスの提供にかかる以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて利用者またはその代理人の了承を得るものとする。
事業開始年月日 2010/5/1
協力医療機関  久留医院、上村内科・神経内科、福山内科、永井病院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 あり
入居条件 ・要支援2・要介護1~5の方                        
・医師より認知症高齢者として認められている方
・家庭での介護は困難であるが、概ね身辺の自立が出来ており、共同生活をおくることに支障のない方
・自傷・他害の恐れのない方 
・薩摩川内市に住民票のある方
退居条件 ・正当な理由なく利用料その他自己の支払うべき費用を2カ月分滞納したとき
・伝染性疾患により他の利用者の生活または健康に重大な影響を及ぼすおそれがあると医師が認め、かつ利用者の退去の必要があるとき
・利用者の行動が他の利用者の生活または健康に重大な影響を及ぼす恐れがあり、かつ利用者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないと事業者が判断したとき
・利用者は利用者代理人が故意に法令その他本契約の条項に重大な違反をし、改善の見込みがないとき
・入居申込みについて虚偽の申請、その他不正な方法により入居したとき利用者又は利用者代理人が、暴力団・暴走族・反社会的組織等の構成員又はその関係者であるとき(出入りさせた場合を含む)
・利用者が、通知なく契約開始日より30日以上本物件に入居しないとき
・極端な視力の低下、及び恒常的な医療行為を必要とする等、本物件での介護対応が困難となったとき
サービスの特色  ・入居者に日々を楽しく笑顔で過ごしていただく事と施設外との交流を積極的に行うために、月に1回の外食・お寺詣り・デパートへの買い物・ファーストフードやドーナツ店でのティータイム・花火見学・ドライブ等を積極的に行っている。
・家事等を通じて、職員と一緒に楽しみながら「できる事」を引出す介護を行っている。
・2名の看護師による健康管理やかかりつけ医との連携を図っている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 2か月に1回開催している。
延べ参加者数 84人
協議内容 ・当施設の入居者の状況や行事等報告。
・施設での取り組みや問題点を報告し、参加した方々を意見交換等を行っている。

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 34,500円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  20人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 13人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
看護師数 常勤 2人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 53.3%
夜勤を行う従業者数  2人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<11.3人>
入居率 99%
入居者の平均年齢 91.3歳
入居者の男女別人数 男性:0人
女性:18人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 2人
要介護2 2人
要介護3 8人
要介護4 6人
要介護5 0人
昨年度の退所者数 11人

その他

苦情相談窓口  0996-31-2882
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2019/10/31
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:191