介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

小規模多機能ホーム花海家長寿園

記入日:2024年12月17日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒891-2304 鹿児島県鹿屋市花岡町6265番地 
連絡先
Tel:0994-46-5007/Fax:0994-46-5007

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者様一人ひとりのご自宅での暮らし、地域社会との交流、その人らしさを考え春夏秋冬、季節の移り変わりを感じて過ごす環境を大切に守る事業所つくり。
事業開始年月日 2017/03/01
サービス提供地域  鹿屋市立小中一貫校花岡学園校区・鹿屋市立第一鹿屋中学校区
協力医療機関  医療法人青仁会 池田病院
営業時間  通いサービス 08時30分~17時30分
宿泊サービス 17時30分~08時30分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 サービスの提供にあたり、利用者様におかれましては以下の点にご留意ください。
①健康観察を行い、その結果によっては入浴サービス等を控えていただく場合があります。
②通いサービスの利用をお休みをする場合等、前日もしくは当日午前8時30分までにご連絡ください。
③台風の接近等、利用者様と職員の安全の確保が困難と思われる場合は、サービスの提供を中止する場合があります。
体験利用の内容 ①朝のお迎えから、午前の活動、昼食、おやつ、午後のレクリェーション活動を体験していただけます。
②事前にご連絡をお願い致します(感染症対策などにてお受けできないことがあります)。
サービスの特色  小規模多機能ホーム花海家長寿園は、「花海家長寿園だからできること」を考え、利用者様お一人おひとりの笑顔のある暮らしを支えます。各機関との多職種連携や地域の皆様との協働によって、利用者様の「したい」を実現するための支援を実践します。
運営推進会議の開催状況  開催実績 令和5年度 5月 7月 9月 11月 1月 3月(計6回)
延べ参加者数 58人
協議内容 ①利用者様状況
②事故やアクシデント等の発生状況
③活動の内容(行事・催し)
④職員入職・退職について
⑤職員研修
⑥地域交流
⑦今後の課題
⑧地域の皆様からの要望及び意見交換
⑨花海家新聞紙面紹介

設備の状況

個室の数  9室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:300円
・昼食:500円
・夕食:500円
・おやつ:100円
宿泊費  2,000円

従業者情報

総従業者数  20人
介護職員数 常勤 14人
非常勤 1人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 0人
従業者の退職者数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100%
夜勤を行う従業者数  12人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<20.1人>
登録者の平均年齢 87歳
登録者の男女別人数 男性:5人
女性:24人
要介護度別登録者数 要支援1 1人
要支援2 1人
要介護1 8人
要介護2 8人
要介護3 4人
要介護4 3人
要介護5 4人

その他

苦情相談窓口  0994-46-5007
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/01/08
事業所玄関に設置及びホームページ
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:195