2025年03月25日16:20 公表
あおぞら小規模多機能事業所
介護サービスの種類 |
小規模多機能型居宅介護
|
---|---|
所在地 |
〒894-0025 鹿児島県奄美市名瀬幸町20-17
|
連絡先 |
Tel:0997-69-3633/Fax:0997-53-2862
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/25人 -
最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2020年10月30日時点)
サービスの内容に関する自由記述
通い・泊まり・訪問が対応するスタッフが同じでなじみのある顔なので家族のように覚えて頂き、利用される方が戸惑うことなく過ごしています。ご家族も急な用事で出かけたいときに泊まりにされたり、帰宅時間を夕食後に変更されたりと、ご家族がゆっくり自分の時間を過ごされながら介護されています。24時間緊急時の訪問体制が有りますので落ち着かない日や用事で出かける日の訪問も対応しています。
サービスの質の向上に向けた取組
・スタッフのスキルアップの為に多くの研修に参加し、研修自己研さんに努めています。毎月のカンファレンスや会議、社内研修にも参加し質の向上に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
泊まりが発生した時や緊急事態発生の時などにも同じスタッフが対応できる為利用者さんが安心して泊れるように勤務体制を整えています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
専門職として介護・看護のスタッフがいます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
島の民謡や三味線に合わせて唄ったり六調を踊ったりにぎやかに過ごしています。好きな場所へのドライブや買い物に出掛けたり、近くの商店街へ散歩したり外出も出来ています。パズルやぬりえをしたり、好きなテレビの観戦をしています。入浴もひとりひとり好きな時間に入り湯船に浸かっています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早出・日勤・フリー(訪問)・遅出・夜勤 の勤務体制です。
休暇制度の内容および取得状況
休暇も出来る限りの希望も聞き、その日での勤務変更もスタッフお互いが良いと変更可能にしている。
休暇時に勤務発生する時は代休発生で対応しています。
福利厚生の状況
年に2回程全体での会食などが有り楽しんでいる。