2020年12月03日14:58 公表
居宅介護支援事業所なかがみ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
40/235人 -
最大受け入れ人数235人中、現在の受け入れ可能人数40人です。
(2020年10月21日時点)
サービスの内容に関する自由記述
退院調整や急ぎの調整にも対応しています。暫定サービス利用にも対応しています。
サービスの質の向上に向けた取組
事業所内での定例会議において事例検討を行い、事業所全体にて支援できる体制を確保しています。事業所内外の研修にも積極的に参加し、個人の知識や技術の習得に努め、情報共有する事で、事業所全体の質向上が図れるよう努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
・訪問看護・訪問リハビリテーション・通所リハビリテーション・訪問診療
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
担当ケアマネジャーのみで抱え込まずに、事業所全体で支援できるよう心がけています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
医療依存度の高いケースも多く、ターミナル期の方も受け入れています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
営業時間に准ずる。
賃金体系
基本給は昇給体制あり。加えて精勤手当、通勤費、コール当番手当あり。ボーナスあり。
休暇制度の内容および取得状況
指定休、年休あり。
福利厚生の状況
法人規定に准ずる。
離職率
(離職率)14%
(内訳):1年間の離職者数が1人、1年前の在籍者数が7人。
(計算式):14%=0人÷7人×100
2019年実績