介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

沖縄県

介護老人保健施設おおざと信和苑通所リハビリテーション

記入日:2025年02月12日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒901-1204 沖縄県南城市大里字稲嶺1014番地 
連絡先
Tel:098-946-8101/Fax:098-946-8839

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 おおざと信和苑通所リハビリテーション事業所では、いつまでも住み慣れた自宅でご家族様と一緒に安心して日常生活が生活が行われるよう、一人一人に合った機能回復訓練の実施、健康管理、ご家族様への介護面へのアドバイスなどご利用者様、ご家族様両面へサポートしております。また、ご利用者様の興味があることややりたいことなどを様々な活動を通じて行っております。地域に根ざした、支援を心がけてまいります。いつでも、お気軽に御相談下さい。
事業開始年月日 1994/03/17
送迎サービスの提供地域  南城市・南風原町・八重瀬町・その他南部地域他は相談に応ず。
営業時間   平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜日・祝祭日・年末年始(12/31~1/3)
留意事項 台風その他災害時・悪天候時には状況を判断して休業あり。
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  通所利用者個々の意思及び人格を尊重し、自由な雰囲気の中、グループごとに小集団にて活動を行っております。活動を通じて利用者様同士の交流、職員との交流を行い楽しく会話のできる環境を作っております。また、それぞれの活動に必要な物品を利用者様と買い物に行ったり、近隣の公園へ行き屋外歩行を行うなど平地では味わえない異なる環境での動きを体験できるよう工夫をしております。
送迎サービスの有無  なし
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
施設の職員が送迎をしない場合、送迎減算あり。47円/回
延長料金とその算定方法  施設で提供する食事代 500円/回(昼食・おやつ代)
食費とその算定方法  *食事代:500円/回(おやつ代含む)
キャンセル料とその算定方法  なし

従業者情報

総従業者数  26.2人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 7人
非常勤 1人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 1人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 6人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 50%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
40人<43.0人>
要介護度別利用者数 要支援1 3人
要支援2 49人
要介護1 113人
要介護2 127人
要介護3 63人
要介護4 66人
要介護5 21人

その他

苦情相談窓口  098-946-8101
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
訪問者数:174