2025年03月06日17:15 公表
ふたば 訪問看護ステーション
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/45人 -
最大受け入れ人数45人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2020年11月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
①病状の観察 ②療養上のお世話 ③ご家族への支援 ④リハビリテーション ⑤認知症の看護 ⑥医師の指示による管理・処置 ⑦ターミナルケア
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
総合病院で15年以上の、臨床看護の経験を経た看護師が多く、
NICU看護、小児看護、内科看護、外科看護、外来看護、精神科看護などを経験した看護師が多く、人との関わりに重点を置き、“ホッとできるあたたかな看護”をモットーに日々、訪問看護に励んでいるスタッフが揃っております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
0歳~100歳越えの方が訪問看護を利用しており、利用者様のうち、7割が呼吸器疾患で、機器管理や包括的呼吸リハビリテーションなどに力を入れてサービスを提供しています。
訪問看護に当たっては、ご利用者の住み慣れた地域や居宅で自分らしく生活したいという気持ちを尊重し、利用者様の心身の特性を踏まえて、生活の場にあった懇切で丁寧な看護サービスを提供しております。
また、地域に根ざした事業所として、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、統合的なサービスの提供に努めます。