2021年02月05日15:50 公表
ソフトケア三原店
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
サービスの内容に関する自由記述
要介護者:身体に不自由がある要介護者に対してヘルパーが身体介護を行うもの、家事に不自由がある要介護者に対して行う生活援助があります。
要支援者:要支援の方に対し、生活の維持または向上を目的に適切な運動や生活習慣の見直しによって要介護状態の予防が見込まれるような援助。(部分的な援助)
身体介護:入浴、排せつ、食事といった直接身体に触れる身体介助
生活援助:掃除、洗濯、調理、買い物といった家事面における生活援助
外出介助:通院時の外出移動のサポート
サービスの質の向上に向けた取組
・定期的な研修
・定期的な職員会議
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
自費サービス(保険外)
30分 60分 以降15分
身体介護が中心 2000円 4000円 +1000円
生活援助が中心 1000円 1800円 +450円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
スタッフは20代の若手から60代のベテランが幅広く活躍しています。スタッフは女性が多く家事はもちろん身体介護も得意なスタッフも多数在籍しています。
介護の心をもった仲間とともにあたたかな介護パートナー同士助け合える体制を目指しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援から要介護のご利用者様
・下肢筋力低下された方
・認知症の方
・腰痛をお持ちの方
・各疾患をお持ちの方
・身体に不自由がある方
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
正社員: 始業・終業の時間はシフト表で通知する。所定労働時間1日8時間1週間40時間。休憩時間60分。
パート: 始業・終業の時間はシフト表で通知する。所定労働時間1日4~8時間1週間20~40時間(業務量に応じてシフト制)。休憩時間60分。
賃金体系
正社員:23万円※介護福祉士持っていない方20万円
パート:身体介護/時給1500円
:生活援助/時給1500円
休暇制度の内容および取得状況
・年次有給休暇(法定どおり)
・法定休暇:無給