介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

沖縄県

ヘルパーステーションおもろの郷

記入日:2025年01月11日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名三丁目4番23号 
連絡先
Tel:098-972-7220/Fax:098-972-7282

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1 事業所の訪問介護員は、利用者が可能である限りその居宅において、精神的・身体的な特徴を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護、その他の生活全般にわたる援助を行います。
2 サービス提供にあたっては、利用者の意思、人格を尊重し関係市町村、地域の保険・医療及び他の居宅サービス又は福祉サービスを提供する事業所との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
3 利用者または、その家族に対し、サービス内容及び提供方法について分かりやすく説明します。
4 常に提供したサービスの質の管理、評価を行います。
5 居宅サービス計画が作成されている場合は、当該計画に沿った訪問介護を提供します。
事業開始年月日 2016/02/01
サービス提供地域  うるま市、沖縄市
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 8時30分~17時30分
(0時00分~23時59分)
土曜 8時30分~17時30分
(0時00分~23時59分)
日曜 8時30分~17時30分
(0時00分~23時59分)
祝日 8時30分~17時30分
(0時00分~23時59分)
定休日 年中無休
留意事項

サービス内容

サービスの特色  ・利用者様の笑顔と喜びを仕事の成果として行動します。
・常に利用者様の気持ちや立場を自分におきかえ、利用者様本位のサービス提供に努めます。
・利用者様やご家族の意思に沿い、利用者様が可能な限り自立した暮らしが営めるよう、利用者様のQOLの向上に取り組みます。
・利用者様、ご家族、従業員相互、関係者等すべての方々に対し、心のこもった挨拶と言葉遣いを心がけます。
・利用者様の為に、笑顔の絶えない家庭的な温かみのある雰囲気作りに努めます。
・利用者様の人権を擁護すると共に、身体拘束・虐待は致しません。
・利用者様に安心・安全かつ心豊かに過ごしていただけるよう生活環境を整えると共に、清潔保持についても訪問介護員一人ひとりの責任で行います。
・介護のプロとして、利用者様に満足していただけるサービスを提供するために、人材育成及び介護員の自己研鑽に努めます。
・利用者様のプライバシーの守秘と保護に最大限の注意を払います。
・法人の理念・指針・規則等を遵守しサービスの向上に徹底します。
・自立支援の土台を構築する『水分補給・食事・排泄・運動』を介護サービスの4大重点目標として周知徹底しサービス提供に取り組みます。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
当該費用の徴収は、行っておりません。
キャンセル料とその算定方法  なし
当該費用の徴収は、行っておりません。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  16人
訪問介護員等数 常勤 5人
非常勤 11人
訪問介護員等の退職者数  常勤 0人
非常勤 4人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 5人
非常勤 0人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 0%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
38人<21.3人>
要介護度別利用者数 要介護1 1人
要介護2 3人
要介護3 12人
要介護4 15人
要介護5 7人

その他

苦情相談窓口  098-972-7220
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
訪問者数:205