2024年01月31日19:37 公表
デイサービス 年輪
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒907-0023 字石垣213
|
連絡先 |
Tel:0980-88-8082/Fax:0980-88-8085
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2020年09月30日時点)
サービスの内容に関する自由記述
【認知症への具体的な対応】
茶話本舗デイサービスでは小規模の事業所で、職員も多く配置しております。また、茶話本舗デイサービスでは他の
事業所とも多くの改善事例の報告を連携して受けています。困難な事例についても一概に拒否するのではなく、
他の利用者様への影響等も踏まえ、ケアマネージャーと蜜に連絡を取り、良い方向に進めるよう検討をし何が一番
利用者様にとって良い環境かを考えて行きます。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
【夜間サポート】
夜間サポートサービスは茶話本舗デイサービスをご利用頂いている利用者様に対して提供される付帯サービスです。
即日・緊急時や定期的(老老介護など主たる介護者の精神的、肉体的披露の改善)宿泊、病院退院後の在宅生活復帰へ
向けての夜間ケアサービスです。
長期宿泊をされる利用者様もいらっしゃいますが、それは特別養護老人ホームや介護老人保健施設の入所申し込みをされて
待機状態にある利用者様や数ヶ月後に自宅に帰られる予定の利用者様などです。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
【自由で楽しくその利用者らしい生活支援】
茶話本舗デイサービスでは認知症の改善に主眼を置いています。個々の利用者様を知ることから始めます。
「性格」「心身の状況」「悩み」「趣向」「仕事」「ライフワーク」「家族構成」「病歴」「主治医」など、その利用者様が歩んできた生活の
歴史や現在の状況を知ることで、利用者様の不安を取り除き、安心して満足いただけるサービスの足がかりができます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
【自宅と同じようにくつろげる畳などの住環境と空間】
誰にも遠慮せず好きな場所で好きなことができます。畳の上でゴロ寝したりソファーでくつろぐことが、精神的な安心
につながると信じています。 人生の最後まで自宅で生活できるように支援していくためにも、自宅と同じような環境
や空間が必要であると考えています。自宅で行う「掃除」「洗濯」「料理」「散歩」などの生活リハビリも実践できることが、
非日常的になった自宅での夢の実現です。