2022年12月21日10:00 公表
さくらデイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
60/120人 -
最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数60人です。
(2019年11月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師が多数在籍しており、利用者の抱えている疼痛や運動障害に対して質の高い施術を行い、疼痛緩和や改善を目的とした理学療法を行っている。利用者の個々の身体的特徴を把握しながら、マンツーマンでリハビリメニューを作成し取り組んでいる。
サービスの質の向上に向けた取組
勉強会やミーティングを行い、利用者の情報の共有と利用者本人の個々のレベルにあった機能訓練の習得に取り組んでいる。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
鍼灸接骨院併設のため、疼痛緩和や外傷の相談を受けることが出来きる。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
機能訓練指導員には、プロスポーツのトレーナー経験者や病院での理学療法の現場で15年以上のキャリアをもった施術者で、利用者様の個々のレベルに合わせたリハビリメニューを作成指導している。柔道整復師、鍼灸マッサージ師が、多数在籍しており、疼痛緩和や改善のための施術も行っている。、プロの歌手を介護職員に配属し、認知予防と心肺機能向上のためにカラオケを取り入れながら発声練習や呼吸法を行っている小規模制なので、利用者に対して手厚くサービスを行っている。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
前向きな元気な利用者が多く、リハビリやトレーニングに積極的に参加。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
月曜日~土曜日・祝日:9時15分~12時15分:14時~17時00分
休み:日曜日のみ
年末年始も利用者の要望により行っている。
賃金体系
機能訓練指導員:初任給18万~(研修期間あり、経験に応じる)
生活相談員:初任給18万~(研修期間あり、経験に応じる)
介護職員:初任給16万~(研修期間あり、経験に応じる)
休暇制度の内容および取得状況
週休2日制。年間有給休暇あり。冠婚葬祭休日あり。
福利厚生の状況
社員:厚生年金、社会保険、雇用保険加入
バイト:雇用保険加入
離職率
2017年離職率20%