介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

沖縄県

ロータリーぐすくデイサービスセンター

記入日:2025年01月23日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒904-0202 沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良771番地 
連絡先
Tel:098-979-7911/Fax:098-979-7911

運営状況:レーダーチャート

新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。

事業所概要

運営方針 ロー 老若男女、
タ  楽しく
リー 理想を目指し、
ぐ  具現化できる様、
す  スキルを上げて、
く  苦楽を共に頑張ります。

それぞれが持つ理想像を目指し達成できるように、それぞれがスキル(体力や筋力、知識や技術などをひっくるめて)を向上させ、そのためには苦労することもあるけれど、利用者様も職員も一緒になって、頑張ります。
事業開始年月日 2024/11/1
サービス提供地域  ・嘉手納町全域
・読谷村の一部(大湾・古堅・渡具知・比謝・大木)

令和07年01月より、サービス実施範囲を拡大しました。
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 木曜日・日曜日・年末年始休(12月31日~1月3日)・台風等の自然災害発生時
留意事項 祝日などの公休日であっても月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は営業します。
台風の接近により、送迎時間も含め利用者様及び職員の安全が確保できないと判断した場合は休業いたします。
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  利用者様が、楽しく1日を過ごし「またここに来たい」と思えるような雰囲気を作ります。
朝の挨拶から始まり、手洗い運動、バイタルチェックを行った後、十時茶しながら入浴やレク活動に取り組みます。
昼食前は、パタカラ体操を行い口や舌の筋肉を鍛えることで、食べる・飲み込む機能を向上させます。
昼食後は口腔ケアを行った後、リラックスタイムを設け、ベッドで静養したり、ウォーターベッドマッサージを行います。
午後からはラジオ体操やエルダーシステムを活用したリズム体操を行うなど、身体をしっかりと動かします。
その後は、送りの時間まで、職員と一緒に個別レクに取り組みます。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
実施地域以外の送迎を行っておりません。
延長料金とその算定方法  通常要する時間を超えるサービスの提供を行っておりません。
食費とその算定方法  1日600円です。昼食の食材、茶菓子、調理費用等
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  13人
看護職員 常勤 0人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 4人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 20%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
25人<人>
要介護度別利用者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 2人
要介護4 0人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  098-979-7911
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
訪問者数:308