2025年03月06日17:48 公表
豊見城偕生園 デイサービスセンター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/35人 -
最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2025年02月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
個別での機能訓練を特徴としています。当デイでは施設内通貨を使用してもらうことで、通貨を稼ぎながらリハビリに取組めるような仕組みが売りにもなっています。
サービスの質の向上に向けた取組
当事業所では、web研修を毎月実施しています。また、利用者・ご家族との会話を重要とし、ニーズにあったサービスが出来るようにしています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
併設事業所
・豊見城偕生園ケアプランセンター:介護保険サービスの調整・代行申請などを行ないます。
営業日:月曜日~土曜日 営業時間:8時半~17時半
保険外の利用料等に関する自由記述
介護保険外サービス「ふれあい事業」を行なっております。
・週1回を目途に提供しております。介護保険利用の方と同様に、個別での機能訓練・食事のサービス・入浴サービス・送迎など行なっております。
ご利用希望の方は、直接、豊見城偕生園デイサービスセンターへご連絡下さい。
※曜日により受入状況に差違がありますので、ご相談下さい。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
30代~40代と中堅の職員が多いです。
機能訓練指導員⇒柔道整復師、生活相談員、介護職⇒介護福祉士の専門資格を所有しています。
ご利用者の年齢も60代~90代とふり幅は大きいですが、活気あるデイサービスです。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
女性利用者様が多く、全体として利用者間の交友関係も良好で当事業所をご利用の際には、ご利用者同士でのコミュニケーションも楽しい雰囲気で積極的に図られています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
①勤務8:30~17:30で、日曜日が定休日になります。
賃金体系
常勤 介護福祉士 有資格者17.5万円+処遇改善交付金
パート 介護福祉士 有資格者時給900円+処遇改善交付金(勤務時間にて変動あり)
休暇制度の内容および取得状況
①月9回休みで、大晦日と正月(12月31日~1月3日)はお休みです。
②採用後、半年後から年休が発生します。
福利厚生の状況
○健康保険、厚生年金保険完備 ○雇用保険、労災保険完備 ○交通費支給 ○残業手当有り ○有給制度 ○介護、看護、産前産後休暇完備 ○正社員登録制度、再雇用制度あり
○退職金制度、定期健診、予防接種あり ○健康、メンタル、法律相談窓口あり ○職員駐車場、駐輪場完備 ○ユニホーム貸与 ○家電、マンション購入、葬儀費用等、割引特典あり
離職率
(計算式):7.69%=1人÷13×100