介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

沖縄県

デイサービス きたえるーむ豊見城

記入日:2025年03月13日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒901-0212 沖縄県豊見城市平良109番地1 シャトレ大城101
連絡先
Tel:0988946151/Fax:0988946150
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年01月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

パワーリハビリを取り入れた機能訓練に独自の手技技術「TPR手技」とストレッチを組み合わせた独自の短期間プログラムを特徴としたサービスを提供していきます。

サービスの質の向上に向けた取組

きたえるーむの柔道整復師は入社時に2週間の集中技術研修を受け、合格した方がご利用者様に携わります。入社時に導入研修の他にも、年2回の定期技術勉強会への参加が義務付けられています。この勉強会制度により、ご利用者様へ提供する技術レベルを高い状態で維持できているのです。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

人を喜ばせたいという想いが大切。ご利用者様や一緒に働く仲間に喜んでもらえるようなアットホームな施設です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

退院後の機能改善や機能低下などに対応する医療機関以外の専門施設は非常に少ないのが現状です。身体機能向上や介護予防をもっと気軽に、安心して行いたいという方々のご要望にお応えしていきたいです。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:00~18:00
勤務時間は相談可能